セラミックの試作と短納期対応

株式会社セライズ

Facebook CE-RISE
TEL:03-3755-0660 FAX:03-3755-0708
電話受付時間(平日):9:00〜17:00 | FAXは24時間受付
耐摩耗性

耐摩耗性を高めるセラミック

セラミックは高硬度であり、摩耗に対する抵抗力が優れています。アルミナはステンレス鋼の約3倍の硬度を持ち、長期間使用できる製品を生み出します。この特性により、産業機械の部品寿命を大幅に延長し、メンテナンス頻度の低減とコスト削減を実現します。

事例紹介

事例1
事例1
製造機械
課題
  • 産業装置において摺動部の摩擦で交換部品の入手が長期化。
  • メンテナンスコストがかかっていた。
ご提案

摺動部品を従来のSUSや金属から耐摩耗性の高いアルミナ96%に変更を提案。

効果
短期間での調達、長寿命化、低コストの実現
事例2
事例2
溶接機
課題
  • 溶接電極の絶縁性と耐久性に課題。メンテナンス頻度が高いため作業時間の長期化が課題。
ご提案

耐摩耗性と絶縁性能が高いアルミナ96%をご提案

効果
交換頻度の改善と長寿命化。作業効率改善とコスト削減
事例3
事例3
微粒化装置
課題
  • 装置のチップ先端のキャピテーション(液体中に圧力変動が生じ、局所的に液体の蒸気圧が下がることで気泡が発生し、その後崩壊する現象) により、金属部分が劣化。装置寿命の短縮化が課題。
ご提案

合金だったチップ先端を耐摩耗性が高く、衝撃に強いジルコニア、アルジルに変更を提案

効果
金属粉の混入防止とともに長寿命、交換頻度の改善。コスト削減を実現。