素材特性を活かしたものづくりの挑戦 2025年2月25日配信号
テクニカルショウヨコハマ2025 技術相談案件 2025年2月12日配信号
新しい季節を先取り!テクニカルショウヨコハマ2025出展します!! 2025年1月29日配信号
光を拒むセラミックス – 極黒の新たな用途 2025年1月15日配信号
新年のご挨拶2025年1月6日配信号
今年1年有難うございました。来年もよろしくお願い致します。 2024年12月25日配信号
水の浄化 ポーラスセラミックスの可能性 2024年12月11日配信号
アルミナにメタライズ加工!新たな試作事例をご紹介します2024年11月27日配信号
アルミナ+ジルコニア=アルジルの効果 2024年11月13日配信号
半導体業界の動向とセラミックスの関係 2024年10月30日配信号
ステアタイト(Steatite)の活用用途 2024年10月16日配信号
防災用途に、耐火コネクタを開発 2024年9月24日配信号
光ファイバー関連でも必要とされるセラミック 2024年8月27日配信号
裁断機、印刷機でもセラミックが活躍!! 2024年7月23日配信号
通信、生成AI、自動車分野の半導体需要拡大に期待!! 2024年7月9日配信号
脱炭素に貢献している真空技術 2024年6月25日配信号
セラミックスと金属の接合 2024年5月28日配信号
交換頻度が高い部品をセラミックスで解決 2024年5月14日配信号
高温下の制御部品にセラミックスを!! 2024年4月23日配信号
営業部に5耐推進課を新設しました!! 2024年4月9日配信号
耐摩耗、耐薬品用特性が必要とされる製品 2024年3月26日配信号
LED-COB専用ソケットで脱CO2に貢献!! 2024年2月13日配信号
セラミックス 5耐(耐熱性編) 2024年1月23日配信号
セラミックス 5耐(耐紫外編) 2024年1月10日配信号
来年度は、半導体業界の活発な動きに期待 2023年12月26日配信号
セラミックス 5耐(耐摩耗編) 2023年12月12日配信号
セラミックス 5耐(耐久編) 2023年11月26日配信号
セラミックス 5耐(耐薬品編) 2023年11月14日配信号
セラミック組立品で課題解決をします!! 2023年10月24日配信号
セラミック成形技術の進化は原料にあり!! 2023年10月10日配信号
セラミックスの量産は、金型成型で対応します!! 2023年9月26日配信号
劣化や摩耗対策にセラミックを活用!! 2023年9月12日配信号
やっぱり【ステアタイト】は、一番お得!! 2023年8月22日配信号
多様化するセラミックの活用用途 2023年8月8日配信号
ハイブリッドセラミック アルジルは万能!! 2023年7月25日配信号
次世代のモノづくりの鍵を握るのは【セラミック】 2023年7月11日配信号
最短5日!!短納期を可能とするグリーン加工 2023年6月27日配信号
半導体加熱処理装置に使用されるセラミック部品 2023年6月13日配信号
環境対策に関連した開発案件 2023年5月24日配信号
各種センサーにも使用されるセラミックス 2023年5月9日配信号
宇宙・航空関連部品に、セラミックス!! 2023年4月25日配信号
セラミックに求められる特性ランキング1位~3位!!2023年4月11日配信号
水素とセラミックの相性は抜群!!2023年3月28日配信号
廃材原料の再利用 2023年3月14日配信号
環境対策に関連した開発案件 2023年2月28日配信号
セラミックスの可能性 2023年2月14日配信号
微細孔加工技術のUpdate!! 2023年1月24日配信号
大型セラミック部品の自社内製化にChallenge 2023年1月10日配信号

〒146-0082 東京都大田区池上7丁目26番10号
TEL:03-3755-0660(代表) FAX:03-3755-0708
本社
新潟事業所 三和工場
大島工場